発表会開催報告 第5回
開催日 平成25年8月26日(月)
場 所 岐阜商工会議所 第5会議室
エントリーNo.1 泣Tンショウ
新商品 素人でも扱える軽量タイプの昇華専用転写機

・28キロと軽量なため、持ち運びが容易。圧力は6段階に調整できます。
・転写終了時にはブザーでお知らせ。10分程度の取扱い説明を受ければ、素人でも扱えます。
・イベント等に気軽にご利用いただけます。県内のイベントなら無料で貸し出しいたします。
新商品・新サービスの概要
生地にデザインをつけるには、昇華、ラバー(接着)、プリントの3つの方法があります。
昇華は、スポーツ分野を中心に取り扱われていますが、アパレルやタオルなど他分野に
広がっており、現在シェアを伸ばしている方法です。
その理由は、カラフルなグラデーションを表現できる。版が不要なため1個から作ることができる。
価格が安価である。転写ふちが奇麗である。といったことがあげられます。
しかし、これまでの転写機械は、ラバー(接着)兼用であったので昇華に使うと様々な問題点が生じました。生地にあたり(てかり)がつく。加熱部がテフロン加工なため染料が浸透する。圧力調整が困難。といった事項にくわえて、重いものでは100キロ超と持ち運びに不便でした。
今回の新製品は、これらの問題点をすべて解決し、持ち運び可能な28キロにした昇華専用転写機です。そのため、イベントにも容易に設置でき、素人でも簡単に取り扱えます。
9月1日より、この昇華染料専用転写機を販売及び貸出しします。
岐阜県内限定で、イベントなど地域の活性化に使っていただけるなら無料貸し出しいたします。
価格は、349,900円。年間目標販売数は100台。
会社概要
会社名 |
泣Tンショウ |
代表者名 |
重田 勝美 |
所在地 |
各務原市那加芦原町1−32−1(工場)
岐阜市光栄町2丁目1番地2号 (本店) |
TEL |
058-375-3822 |
FAX |
058-375-3823 |
創立年月 |
平成10年 |
資本金 |
300万円 |
取扱品 |
転写プレス機、昇華転写機 |
エントリーNo.2 株式会社柳屋
岐阜楽天いいもの市

・県内でネットショップを運営している方を対象に柳屋岐阜店の一角を開放して催事としてまたリアル店舗へ出店するトライアルとして活用していただけるイベントスペースを提供する。
新商品・新サービスの概要
全国各地で開催されている「楽天うまいもの市」はいずれも大盛況です。
ただし、出店するには全国的に名の知れた有名ショップにならなければいけませんし、
出店料をはじめ様々なコストが掛かります。
県内でネットショップを運営している方に気軽に柳ヶ瀬の一等地で販売できる場所を提供します。
普段は直接お客様と触れ合うことのないネットショップですがお客様に直接接客できる場として、
また店舗を持たないネットショップがリアル店舗を出店する前のトライアルの場として活用していただけたらと考えています。楽天と名前がついていますが県内でネットショップを運営して見える方でしたらどなたでも出店いただけます。
場所 神田町4−16 毛糸・手芸・コットン柳屋1階(約3坪)
期間 2週間交代
家賃 売上げの15% (含クレジットカード手数料)
エントリーNo.3 山田木管工業所
日本初、曲線を活かした手ぬぐい額 新登場!

発売日 2013年9月4日
手ぬぐい額を知り尽くした当店だからこそ出来たオリジナル商品です。
カラーは 黒、白、黄、赤の4色です。
販売価格 13,650円(税込)13,000円(税抜)
新商品・新サービスの概要
山田木管では、2010年より手ぬぐいを飾る額の生産を開始し、
7月末時点で手ぬぐい額総出荷枚数が15,000枚を突破いたしました。
現在、山田木管工業所では、創業62年の経験を活かし、「ウォールアートインテリア=壁を飾る」のお手伝いをさせて頂いております。
単に木工加工品としての額縁製造というスタンスから、「お客様が求める価値=壁を飾る」
を実現する事業としてとらえなおすことで、新しいニーズの開拓や市場の開発をすすめ、
より多くの人に「ウォールアートインテリア」を楽しんでいただきたいと考えております。
今回発表の商品【ゆらゆら手ぬぐい額】は日本で初めて曲線を活かした手ぬぐい額で、お客様に楽しいと感じて頂けたらとの思いで商品化しました。
9月4日〜6日の東京インターナショナルギフトショーでデビューさせます。(卸売業者、雑貨店さん向)
ギフトショーの後、岐阜の木工屋(山田木管運営)のインターネットサイトにても販売します。(一般消費者向)