イケダセイジョウ |
樺r田製畳 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
1.受注 | 2.部屋の寸法取り レーザー光線による寸法取りで正確にすばやく部屋のサイズを測ります。 |
3.パソコン 部屋の寸法をコンピューターに入力すれば自動的に1枚1枚の畳のサイズに計算され各機械に指令が出されます。 |
||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
6.自動表張機 畳表を畳床に正確に張りつけ、仮止めします。 |
5.全自動両框裁断機 コンピューターの指令により、1枚1枚の畳床のサイズに巾方向を自動裁断します。 |
4.自動押込み装置 畳床を積んでおくだけで自動的に裁断機に送り込んでいきます。 |
||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
7.全自動両框縫機 巾方向の両端同時に、畳表を床に縫いつけます。 |
8.全自動両平刺機 コンピューターの指令により、1枚1枚長さを裁断しながら畳ヘリを両側同時に表面から縫いつけます。 |
9.全自動両返縫機 畳ヘリが裏面へ折返され、両側同時に裏面へ縫いつけられます。 |
||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
11.敷込み 各部屋にあtt正確な畳ができあがるため、敷込みも大変スピーディーで、きれいにおさまります。 |
10.畳積上げロボット できあがった畳を表面どうしが重なるように順序よく積上げられます。 |
|||
畳縫着部門工場内部 |