講座一覧
↓クリックすると別画面で拡大表示されます。
「おしえ店長サン」とは
「お店」が教室、「店主・スタッフ」が講師となって、プロならではの専門的な知識や情報、コツを無料で受講者(お客様)にお伝えする少人数制のゼミです。
お店の存在・特徴を知っていただくと共に、店主やスタッフとお客様とのコミュニケーションから、信頼関係を築くことを目的としています。
平成14年に愛知県の岡崎商工会議所のまちづくり担当者の呼びかけで「まちゼミ」として始まったこの取り組みは、現在では全国各地に広がりを見せています。
岐阜市では、平成25年度10月に第1回が開催され大変ご好評を得ており、今後も継続して定期的に開催していくことを目指しています。
「まちゼミおしえ店長サン」の理念
「まちゼミ」のキャッチコピーは、
「みんなが得する街のゼミナール」。
「お客様」「お店」「まち」に

です。
お客さまにとって |
・無料で知識が得られる
・得た知識で、「買い物力」が向上
・新しいお店、信頼できるお店の開拓
・新しい人との出会い
|
お店にとって |
・お店を知ってもらうチャンス→新しいお客様の獲得
・お店の専門性や特色をアピールできる→教えることでその分野についての専門性が向上
・商品について知ってもらえる→お客さまに関心を持ってもらえる
・お客様の声を直接聞ける→お客様との信頼関係を構築
|
まちにとって |
・エリア内の多くのお店を紹介でき、買い回りになつながる
・お店同士のつながりがつよくなる
・まち全体のイメージアップにつながる
・安心・信頼できる街をPRでき、「行きたくなる街」にしていくことができる
|
「おしえ店長サン」講座風景(過年度実施分)
受講者のみなさんの声(過年度実施分)



・全く知らない世界のことを知る事ができて良かったです。一度、家でためしたくなりました。(「心が楽になるフラワーエッセンス療法」参加)
・新しい世界で楽しい時間を持てました。ありがとうございました。(「初心者向けのパステル画講座」参加)
・子供たちがものすごく喜んで参加していたので良かったです。ありがとうございました。(「ハロウィンパーティーで英語を話そう。」参加)
講師のみなさんの声
・自店の強みの再確認や伝え方など開講して気付いた点が多かった。
・新規のお客様に店を知ってもらうことができ、気軽に立ち寄ってもらえる機会がつくれた。
・単純な講座でしたが、喜んで帰っていただけた。
・改めて魚の勉強ができた(資料作りのため)。参加していただいたお客様との対話を通して普段聞くことのないご意見を頂戴できた事。参加者様の笑顔!!
・当店は勿論のこと柳ヶ瀬にも滅多に足を運ばれない方々に「おしえ店長サン」をきっかけにご来店していただけた事がとても良かったと思います。
・お客様がどんな事に興味を持たれているか。普段どんな事に悩んでおられるか知れた事が良かった。
・他店と連携で情報交換や取り組みに幅ができた。